« バッファローさんありがとう | トップページ | 新チャリ »

鮭に付いて語ってみる

なんか気が向いたので。

北海道の漁師町生まれのボクが「」について語ってみたいと思うことにした。そして何となく謎の北海道弁をちりばめて書いてみようと思った。

さて... 「

みんななんて読むべか?
シャケ? サケ? 否! 鮭と書いて今後は「アカイサカナ」と読むようにしれ!少なくてもボクの実家では「赤い魚」言ってた。

ボク「赤い魚食べたいんだけど。」
母「じゃ、紅(ベニ)でも焼くかい?」

シャケ、サケなんて名詞は北海道の漁師町の家庭ではまず出てこない。

んで... 何気なく上の会話で出てきた「紅(ベニ)」という名詞。ボクの実家で「赤い魚」と言ったら3種類。

」「トキ」「秋味

トキだけ漢字が分からない。ま、全部鮭科の魚たち。ちなみにおいしい順番に並べてある。

紅はなまらウマイ。Microsoft Bookshelf を持っている人は 「紅鱒」 と検索してみるといい。「美味」と書いてあるハズ!! 本当に美味だべさ。ただ、うまいだけあってソコソコの値段するので1000円以下の鮭弁なんかには絶対入ってないべさ。

ま、紅ってくらいなので実がとても赤いです。赤い魚の定番。内地の人はウマイ紅くったことないべさー。ってか北海道でもウマイ紅はなかなか食べる機会ないんでないかい?。

ボクの実家はおとーさんが漁業協同組合に勤めてて漁師さんに知り合いいるし、傷が付いて売れない紅とか結構もらってk(ry

まあ、買って食べることもあるけど、実家で食べてたのはほとんどもらった魚ださ。

んで、トキ。トキは... まあ、初物のトキはとりあえず食べるよね。油が多いのよね。でもね... なんか中途半端な存在?(笑) まずくもなく... 感動するほどうまくもなく... 「あートキだ。久々にトキもいいね。」的な存在。

秋味は... 秋鮭って書いた方が通じる? 日本の川に帰ってくる鮭は全部この秋味です。んで、川にはいると「ブナ」になる。川に逆らって泳ぐうちに筋肉付いて傷が付いて... 正直食べれません。

ただし、秋味には他の赤い魚にはない決定的な特徴(?)がある。みんなは「イクラ」好きだべか? ボクは大好きですけど。「イクラ」ってこの「秋味の卵」よ。紅の卵とかトキの卵はまずいらしい。秋味の卵が一番おいしいんだって。おとーさんが言ってた。

だから~、秋味のメスは腹が入ってると(卵が入っていると)ビックリするほど高い!! ま、実家では何匹かもらえてたみたいですけど。んで、実家ではおかーさんがイクラを塩漬けにしてたんだ。たま~に醤油漬けも作ったか。でも塩漬けがおいしいね。

ま、売ってるいくらみたいにキレイにはできないけど... なんていうの? 毎日がイクラ丼? ご飯のやめ時がわからなくなるくらいウマイ!! 秋味のメス最高。自家製イクラ最高。自家製イクラに慣れてた頃は、売ってるいくらがまずく感じた。変に調味料が入りすぎてる感があってさ。実家では塩だけでシンプルに漬けてたから。

と、イクラのおかげで大人気な秋味のメスの影で... 秋味のオスは泣くことになるんだ。なぜなら? だって秋味って身がまずいんだもん。ちょっと単純な焼き魚で食べるには辛い。フライにしたり... ちゃんちゃ焼き にしたり。なるべく食べようと努力してるけど... マズイモノはマズイ!!

秋味のオスさんごめんなさい。ま、ちゃんちゃ焼きはたまにするとおいしいけどね。フライもまずくはないんだけどね。実家では基本紅食ってました。贅沢な!!

と、ここまでは普通の北海道の漁師町の一般家庭だとワリとよくある風景(なのか?)。

ただ、鮭の種類は3種類じゃない!! ま、掛け合わせとかあって複雑なのでボクも全部は知らないですけど。よく食べたのは... この3種類。そしてたまに食べれるのか...

すけ!

「鱒之介(マスノスケ)」ってやつだ。キングサーモンって言った方が通じるべか? すけはうめえ! その味は紅を軽く凌駕する!! でも値段も紅を軽く凌駕する!! そしていくら漁師に知り合いがいてもなかなかもらえない!! ってもらうのかよ!!

そうです。実家では赤い魚はほとんどもらってました。

すけはねー、ホントうまい。あ、紅が「なまらウマイ」だとしたら、すけは「なんまらウマイ!」って感じ。え?違いがわからないってか? ま、「なまら」の最上級が「なんまら」だと思ってくれればいいべさ。

あーしばらく食べてないなあ。紅はたまに送ってくれるけど。さすがにすけはほんとにもらえないらしい。だからと言って買うのも... ねえ。高いし。

って、なんか鮭について語ってみたら長くなった。そして紅食べたくなった。明日は実家から送ってきた紅食べよう。

|

« バッファローさんありがとう | トップページ | 新チャリ »

雑談」カテゴリの記事

コメント

1日たってこの日記を読んでみて...

構成とか考えずに勢いだけで書いてみた文章は読みにくいだけで全然おもしろくないことが分かった。今後は勢いだけで文章書くのやめにしようと思った。

投稿: koji27 | 2006.06.27 12:37

反省なんてしちゃだめだ!
勢いが大事なんだ!
アカイサカナはリーダーですか?
キイロサカナはカレー好きな力持ちですよね!

投稿: ばくだんこぞう | 2006.06.27 22:33

クロイサカナはクールでちょっとアウトロー気味でした!

投稿: koji27 | 2006.06.27 23:12

とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!

投稿: 封筒 | 2014.09.04 10:06

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鮭に付いて語ってみる:

« バッファローさんありがとう | トップページ | 新チャリ »