« 2006年5月 | トップページ | 2006年7月 »

鮭に付いて語ってみる

なんか気が向いたので。

北海道の漁師町生まれのボクが「」について語ってみたいと思うことにした。そして何となく謎の北海道弁をちりばめて書いてみようと思った。

さて... 「

みんななんて読むべか?
シャケ? サケ? 否! 鮭と書いて今後は「アカイサカナ」と読むようにしれ!少なくてもボクの実家では「赤い魚」言ってた。

ボク「赤い魚食べたいんだけど。」
母「じゃ、紅(ベニ)でも焼くかい?」

シャケ、サケなんて名詞は北海道の漁師町の家庭ではまず出てこない。

んで... 何気なく上の会話で出てきた「紅(ベニ)」という名詞。ボクの実家で「赤い魚」と言ったら3種類。

」「トキ」「秋味

トキだけ漢字が分からない。ま、全部鮭科の魚たち。ちなみにおいしい順番に並べてある。

紅はなまらウマイ。Microsoft Bookshelf を持っている人は 「紅鱒」 と検索してみるといい。「美味」と書いてあるハズ!! 本当に美味だべさ。ただ、うまいだけあってソコソコの値段するので1000円以下の鮭弁なんかには絶対入ってないべさ。

ま、紅ってくらいなので実がとても赤いです。赤い魚の定番。内地の人はウマイ紅くったことないべさー。ってか北海道でもウマイ紅はなかなか食べる機会ないんでないかい?。

ボクの実家はおとーさんが漁業協同組合に勤めてて漁師さんに知り合いいるし、傷が付いて売れない紅とか結構もらってk(ry

まあ、買って食べることもあるけど、実家で食べてたのはほとんどもらった魚ださ。

んで、トキ。トキは... まあ、初物のトキはとりあえず食べるよね。油が多いのよね。でもね... なんか中途半端な存在?(笑) まずくもなく... 感動するほどうまくもなく... 「あートキだ。久々にトキもいいね。」的な存在。

秋味は... 秋鮭って書いた方が通じる? 日本の川に帰ってくる鮭は全部この秋味です。んで、川にはいると「ブナ」になる。川に逆らって泳ぐうちに筋肉付いて傷が付いて... 正直食べれません。

ただし、秋味には他の赤い魚にはない決定的な特徴(?)がある。みんなは「イクラ」好きだべか? ボクは大好きですけど。「イクラ」ってこの「秋味の卵」よ。紅の卵とかトキの卵はまずいらしい。秋味の卵が一番おいしいんだって。おとーさんが言ってた。

だから~、秋味のメスは腹が入ってると(卵が入っていると)ビックリするほど高い!! ま、実家では何匹かもらえてたみたいですけど。んで、実家ではおかーさんがイクラを塩漬けにしてたんだ。たま~に醤油漬けも作ったか。でも塩漬けがおいしいね。

ま、売ってるいくらみたいにキレイにはできないけど... なんていうの? 毎日がイクラ丼? ご飯のやめ時がわからなくなるくらいウマイ!! 秋味のメス最高。自家製イクラ最高。自家製イクラに慣れてた頃は、売ってるいくらがまずく感じた。変に調味料が入りすぎてる感があってさ。実家では塩だけでシンプルに漬けてたから。

と、イクラのおかげで大人気な秋味のメスの影で... 秋味のオスは泣くことになるんだ。なぜなら? だって秋味って身がまずいんだもん。ちょっと単純な焼き魚で食べるには辛い。フライにしたり... ちゃんちゃ焼き にしたり。なるべく食べようと努力してるけど... マズイモノはマズイ!!

秋味のオスさんごめんなさい。ま、ちゃんちゃ焼きはたまにするとおいしいけどね。フライもまずくはないんだけどね。実家では基本紅食ってました。贅沢な!!

と、ここまでは普通の北海道の漁師町の一般家庭だとワリとよくある風景(なのか?)。

ただ、鮭の種類は3種類じゃない!! ま、掛け合わせとかあって複雑なのでボクも全部は知らないですけど。よく食べたのは... この3種類。そしてたまに食べれるのか...

すけ!

「鱒之介(マスノスケ)」ってやつだ。キングサーモンって言った方が通じるべか? すけはうめえ! その味は紅を軽く凌駕する!! でも値段も紅を軽く凌駕する!! そしていくら漁師に知り合いがいてもなかなかもらえない!! ってもらうのかよ!!

そうです。実家では赤い魚はほとんどもらってました。

すけはねー、ホントうまい。あ、紅が「なまらウマイ」だとしたら、すけは「なんまらウマイ!」って感じ。え?違いがわからないってか? ま、「なまら」の最上級が「なんまら」だと思ってくれればいいべさ。

あーしばらく食べてないなあ。紅はたまに送ってくれるけど。さすがにすけはほんとにもらえないらしい。だからと言って買うのも... ねえ。高いし。

って、なんか鮭について語ってみたら長くなった。そして紅食べたくなった。明日は実家から送ってきた紅食べよう。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

バッファローさんありがとう

ファームウェアのアップデートに失敗した LinkStation ですが... 先ほどビックカメラから 「直ったから取りにコイヤ!」 と電話があったので行ってきました。

「アップデート中は何も操作するな」 と書いてあるのに、いろいろ普通に Windows 上で作業してたら、普通に失敗したファームウェアのアップデート作業(メッセとかは終了しておいた方が良かったのか!?)。今回は修理代かかるかなあと覚悟していましたが...

今回も無料でした!!

しかも基盤交換したとか書いてあった。そしてファームウェアは最新版にアップデートしてくれたみたい。いやあ、ありがとうありがとう。ってか、2回も基盤交換してもらったりしちゃったらボクがかったこの LinkStation はバッファローさん的に赤字なんじゃないか!? と少し心配になりました。

ま、基盤よりHDDのが高いでしょうから... HDDを2回交換されるよりは損害額は小さいだろうと勝手に思うことにします。

兎に角、バッファローさんありがとう。もうファームウェアのアップデート中にメッセしたり普通にブラウザ開いていろんなサイトにアクセスしたりとかはしないでおきます。おとなしくファームウェアのアップデートが終了するのを待つことにします。

2回も無償で修理してくれて本当にありがとう。そしてさようなら(?)。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

新しい自転車が欲しい

最近、天気のいい日チャリ通勤している。一時期バス通勤だったけど。そして雨の日はバスにするけど。

家からチャリだと気合い入れてこがなくても10分かからない。会社が入っているビルには無料の駐輪場がある。会社までの道は基本広いし平坦。暑くなってきたけど、気合い入れてこがないので汗はかかない。

チャリ通勤するには基本ベストな環境なのです。バス通勤よりもお財布にやさしい。

今乗ってるチャリは... こっちに来てすぐ(一昨年の12月)に1万円で買った折りたたみ式の小型チャリ。アパートの駐輪スペース的に、でかいチャリは無理なので小型。で、小型だと必然的に折りたたみ式になるよね。

ま、手入れもしてないのでだいぶ錆びてきてるし折りたたみ部分がキュッキュッゆうようになってきたけど... まだ乗れる。

でも... 新しいチャリが欲しい。

新しいチャリが欲しい決定的な理由はブレーキ。安いチャリのブレーキはだめね。すぐにキーキー言う。あれうざい。そしてメンテナンス不可能(ってチャリ屋で言われた)。

安いチャリのブレーキってパッド式じゃないのね。正式な名前は分からないけど... 車でいうとドラムブレーキとディスクブレーキの違い的な感じ? ドラムブレーキじゃ止まれないってことはないけど... やっぱ車は普通四輪ディスクブレーキでしょう。

チャリも前後輪ともにディスクブレーキ的な(挟んで止まる)ヤツがいい!

で、18~20インチの折りたたみ式でリアもディスクブレーキ的な(挟んで止まる)ヤツを探してみた。ん、安いのは2万円代からあるのね。3~4万くらい出せばいいヤツ買えそう。あー、欲しいな。チャリ。

去年の夏ってどうしてたっけ。暑かったからバス通勤してたっけ? 確か、梅雨時に雨ウザーって思ってバス通勤に切り替えて、秋になるまでバスだった気がしないでもない。夏の気温でチャリはキツイか?

んー、とりあえず梅雨明けまでは今のチャリ乗って、夏になってもチャリ通勤できそうだったら新しいの買うことを本格的に検討してみよう。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

LinkStation...

LinkStation をネットワークに接続して起動させてみた。

うん直ってる直ってる。データも無事。
よしよし。お、ファームウェア古いじゃん。ついでにアップデートしよう。

フフンフーン...

「ファームウェアの更新に失敗しました。」

え? なに???

「FlashROM上のデータに異常がありますよ?」 と異常通知ランプが点滅してますよ...

さ、再修理決定... マジデスカ... orz

| | コメント (0) | トラックバック (0)

LinkStation が直った

修理に出した LinkStation が戻ってきた。

基盤交換してくれたみたい!

まだ箱から出して動作チェックとかはしてないですけど、NASの設定は初期化されてるみたい。ってゆうか修理に出す前に初期化ボタン押しちゃってたし。初期化された状態から元に戻すのは簡単なので無問題。この LinkStation は初代 LinkStationと 違って無改造ですので。

それにしても... HDDの初期化なしでも修理してくれるんですね。かたくなに 「HDDの初期化をしないと動作確認ができませんので.. 」 とか言ってくるかと思ってた。ま、その場合 「LANしか接続する方法がないHDDのLANポートが壊れてるのにどうやってデータを吸い出せゆうんじゃあ!」 とごねてみようと思ってましたけど。

もちろんデータを吸い出す方法を知ってて、それをやりきる技術 (たいした技術じゃないですけど、出来ない人は出来ないでしょう。) もあるのは内緒ですよ。知識と技術があっても面倒なことはなるべくしたくない。

ごねる必要もデータ吸い出す手間をかける必要もなく修理が完了しました。理想的な展開です。

で、気がついたこと。

今回修理に出したのはビックカメラ天神2号館。てっきりビックカメラからバッファローに直接修理依頼するのかと思ってましたが... なんかビックカメラから 「アルファテクノ」 って会社を通してるみたい。

会社概要を見ると... パソコンレスキュー屋? NCRみたいなもん? 大塚商会の100%子会社なんですね。社員300人だって。結構大きい。年商は2004年度で44億。社員300人で割ると... 一人頭1500万ほどですか。スクナクナイ? こんなモンで大丈夫!? とか余計な心配はする必要ないですね。

さて、帰ったら設置しなきゃ。やっぱりこれがないといろいろと不便でしたよ。あ、ちなみに1回分解した形跡ありでも無償修理してくれましたよ。保証期間内ですので。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

カビ vs オレ

北海道時代はカビなんてまったく気にしてなかった。
風呂場の汚れは水垢だけで、カビなんて気にしたことなかったですよ?

しかし、去年からカビとのバトルが始まった。
ボクの武器はカビキラー。
カビキラー結構すげえ! キレイになるもんですね。

そして今年はキレイになった風呂場に新兵器を導入!!

あ、写真とってないや。そして箱すててら...
ま、バイオカビだかカビバイオだかってやつです...

お風呂の天井にぺったんこしておけば、
バイオ的なヤツがカビを食べてくれるらしい。

すげえ!ハイテク!(?)

こんなの全然しらなかった。メジャーなの?有名なの?
会社の先輩が教えてくれたんですよ。

で、まあ... 貼ったの日曜日ですので。効果はまだ分かりません。
話を聞く限りでは... 結構効果あるみたい。

来月が楽しみですね。カビにはまけねえ!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

FF12

レベル40です。

で... すでに2週間くらい放置しt(ry

なんか最近ゲームやってもおもしろく感じないのよねえ・・・
無気力症候群?

それとも趣味思考が何か変わった?

仕事以外でプログラムもあまりしなくなったし。
やっぱり無気力症候群?

まあ、趣味のプログラムには昔から波があった。
でも、ゲームは比較的ずっとやってたけどなあ。

やっぱり趣味思考が変わった?

ゲームしなくなって今何やってる?

特に何もしてないなあ・・・

やっぱり無気力症候群!?

あ、でも最近本をよく読んでるなあ。

やっぱり趣味思考が(ry

いや、無気力s(ry

...なんとなくループして遊んでみたくなったので遊んでみました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

肉体改造 その後

肉体改造 のその後。

体重は... 意外と余裕に目標体重達成。ってゆうか67kg切っちゃったよ... 66~68kgの間でいったりきたり。予想以上にやせた。ジーンズが全部ゆるゆるになった。

体脂肪率は... 現在14%台。15%って数値は最近見てない。これも軽く目標クリア。今後は体重よりも体脂肪を重視して見ていこうと思う。

筋力は... まあ、腕は多少太くなった。肩なんかも筋肉らしきものが目立つようになった。腹筋も硬くなった。

夏に向けてもう少しがんばろうと思う。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

さつま揚げは丸くない?

九州には 「まる天」 なるモノがある。丸い天ぷらではない。

たぶん、東の方の人から見たら 「まる天=さつま揚げ」 と認識されるハズ。 「ふ~ん、九州ではさつま揚げのことを『まる天』言うのかあ。」 と思っていた。そもそもこの考えが間違いだった。だって、「さつま揚げ」ってからには本場は薩摩... 鹿児島になるワケでしょう? 「九州ではさつま揚げのことを... 」 ってのはなんかおかしい。

でも、最近までまったくそのことを気にせず 「まる天=さつま揚げ」だと思っていた。

で、会社の先輩との最近の会話。
※注意! 一部適当な九州の北部弁になっております。

ボク「うどんの具、何が好きですか?」
先輩「オレ、まる天とか好き。」
ボク「まる天ですかー。ボクまる天ってこっち来て初めて聞きましたよ。」
先輩「あ、そうなん? 北海道にまる天ないん?」
ボク「まる天って名前は聞いたことないです。」
先輩「ふーん。」
ボク「でも、まる天ってさつま揚げのことですよね?」
先輩「え!? さつま揚げとまる天は全然違うやん。」
ボク「え!?」
先輩「さつま揚げは丸くないやん。まる天は丸いけんまる天やろ?」
ボク「え!? 北海道のさつま揚げは丸いっすよ?」
先輩「丸かったらまる天やん。さつま揚げってげんこつみたいな形してるやろ?」
ボク「え!? なんすかそれ?」

まったく話のかみ合わない二人。
そこで「さつま揚げ」でググってみた。
確かに鹿児島のお店が出してるさつま揚げは丸くない!!

ボク「先輩言ってたさつま揚げってこれですか?」
先輩「ん? あ、そうそう。さつま揚げっていえばそれ。」
ボク「マジですか。こんなの初めて見ましたよ。」

で、今度はボクが北海道でよく見たさつま揚げを探してみる。
うん。やっぱりボクの知るさつま揚げは丸くない。

ボク「先輩、ボクの中ではさつま揚げって言われたらこれっす。」
先輩「ん? ...まる天やん! そんなんさつま揚げと違うよ。」
ボク「えー! でもさつま揚げって書いてますよ。」
先輩「あれ、ホントだ。」
ボク「えーと... これは宮城県のお店で作ってるみたいですね。」
先輩「ふーん。でもこれはまる天だ。」

ボク「さつま揚げってからには... 鹿児島本場ですよね?」
先輩「そうよ。鹿児島人、おやつ代わりにばくばく食うよ。」
ボク「マジですか!」
先輩「マジマジ。」
ボク「じゃあ、東に伝わってくる間にまる天がさつま揚げって名前に変化したんですかねえ」
先輩「そうなんかね。」

さつま揚げって本来は丸くないらしいですよ?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

LinkStation が壊れた

我が家の LinkStation が壊れた。ちなみに今使っているのは2代目。HS-DGLシリーズ ってやつです。

初代は telnet やら ftp やら wizd やらをいろいろとインストールしたりファンが壊れたのでファン取り替えたりいろいろ改造してましたけど... この2代目はドノーマルで使っています。

で、それが壊れた。

LinkStation が DHCP サーバから IP アドレスを取得してくれない状況。電源を入れたときの状況、HDDから発生してくる音を聞く限り、HDDがトンだワケではなさそうですよ。

HUB と LinkStation の LINKランプは点灯している(たまに点滅する)。もちろんHUBに接続するポート、ケーブルはいろいろためした。が、IP アドレスを取得してくれない。LinkStation って IP アドレス取得してくれないと何もできないよね(´ー`)

一応、付属CDにあった「IP アドレス設定ユーティリティ」なるモノも試してみた。結果は... そもそもこのツールが使えるんだったら DHCP サーバから素直に IP アドレス取得してくれる気がする。ま、ダメでしたよ、と。

さーて、どうしようか。
とりあえず分解してみよう。

LinkStation シリーズの分解は2回目。初代はカバーを取り外すときにコツが分からずツメを折ってしまいましたけど... 2代目はすんなり。フ、成長したぜ。

で、中からHDDを取り出す。ジャンパーピンが「マスター」になっていたので気分的に「ケーブルセレクト」に変更してみた。

さて、knoppix の CD は... と。あれ... ないな... どうやら knoppix 3.2 の CD 捨てちゃったみたい。

しょうがない... 作るか。

ってことで knoppix の iso イメージをダウンロードする。今は DVD 版なんてあるんですか。DVD 版はサイズがでかいので CD 版を落とす。4.0.2ってやつですか。

で、CD 焼いて... LinkStation から取り出した HDD を PC に接続して... knoppix ブート開始!

起動したら LinkStation の HDD の中身を見てみる。うん。ファイルは全部ある。よし、重要なファイルだけでも PC の HDD に移動しておこう。

ここでトラブル!
NTFS なパーティションに書き込むにはどうすればいいんだっけ...

こまったときはインターネット。knoppix には FireFox が入ってます。フフンフーン とばかりに FireFox を開く。

Webページが開きませんよ... と。
ネットワークがおかしいのか。んーっと... はて、今何時?

「12時か... 」

インターネット接続できないのを解決して、 NTFS パーティションを書き込み可能な状態でマウントする方法を調べて、数十GBのデータをコピーして... ってのをするのがとたんに面倒になった。

えーい。修理に出しちゃえ。

ってことで分解した LinkSation を元に戻す。そしてお昼休みにビックカメラ行って修理出してきましたよ。「2週間くらいは見てください」だって。修理に出した後、HDD のジャンパーが「ケーブルセレクト」のままで「マスター」に戻してないということに気がついたけど... まあいいや。

一応「 HDD の初期化が必要になるなら修理キャンセルする」ということにした。ボクの感では HDD のトラブルではなく、LinkStation の LAN ポート周りのトラブルっぽいからです。「基盤取っ替えれば動くんじゃない?」と思うのですよ。

バッファローがどうしても「 HDD の初期化が必要です。」というなら... データを吸い出す行為をしようかと思う。

たぶん、インターネットに接続できなかったのは PC の 2つめの NIC にしか LAN ケーブルを差してないからだ。ケーブル差替えれば接続できる。knoppix 4.0.2 で NTFS ドライブを書き込み可能な状態でマウントするには ntfsmount というコマンドを使うらしいことも分かった。

バッファローがどうしても「 HDD の初期化が必要です。」というなら... 今度はめんどくさがらずデータの吸い出しをしようと思う。

ってゆうか LinkStation って分解したことあっても無償修理してくれるんだろうか。キレイに元に戻してはあるけど、HDD のジャンパーが「ケーブルセレクト」になっているので分解したことあるのはバレる。

ま、いいか... バッファローから電話来たらなんか考えよう...

| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2006年5月 | トップページ | 2006年7月 »